雑穀をおいしく炊くのって簡単なんです。(キビ玉丼参照)→2009年10月7日もちキビのキツネ丼!
ですがそれは鍋に頼るところが大きいと私は思うんです。
一口で言えばお勧めは厚手のステンレス片手鍋。
な〜んだ。私だってもってるモン!
だけどね、それもいろんなポイントがあって、ネットショップでは結局のところ料理教室やカフェで使っているのと同じ鍋を勧めているんです。
どういうのかというと、まず直径16cmが 1カップを炊くのに(実際、1/2カップから炊けるよ)丁度いい大きさ。
こればかりは大は小を兼ねません。
次に持ち手があって木べらでぐいぐいかき混ぜられること。
それから炊き上がった雑穀を蒸らすのにしっかり重いフタでシールできるタイプがいい。
最後に熱伝導のよい鍋 (ステンレスだけだと伝導率が悪いので何層かになっているほうがよりよいようです)であること。
それで7層構造の鍋に行き着いた。
お値段ちょっとお高めの20,370円!
でもこれ、ホント裏切らないよ!少しの雑穀でも上手に安心しておいしく炊けるしね。実感してます!

16cm(1.2L)/20,370円
19cm(2.4L)/27,877円
0 件のコメント:
コメントを投稿