2018年7月27日金曜日

マッキーの *ゆるーりつぶつぶ* スケッチブック vol. 3       \♪暑い季節を乗り切ろう♪/


本格的な夏、到来!みなさま、いかがおすごしですか?
つぶつぶでは【スーパークールビズ】実施中。
スタッフみんな動きやすくて涼しい服装でがんばってます。
(でもまだショートパンツをはく勇気のある人はいません。笑)
仕事中の水分補給も大事!ということで、いつでも飲めるように
たっぷりのほうじ茶も準備してくれています。
地球にもスタッフにも優しいつぶつぶです((o´v`o)

さて、ここで、夏野菜をたっぷり使ったレシピをご紹介!

夏野菜のラタトゥイユ【材料3人分】
きゅうり大きめの乱切り
・・・1本分
ニンニク・・・2分の1片
ナス・・・1本分(100g)
トマト・・・1(200g)
タマネギ・・・2分の1(100g)
オリーブ油
・・・大さじ1と2分の1
塩・・・小さじ1
白ワインまたは酒・・・大さじ1
コンブ・・・5センチ
ローリエ・・・1
味噌・・・小さじ1

①ニンニクのみじん切りに、ナス、トマトをキュウリと同じくらいの大きさの
 乱切りに、タマネギを一口大にする。
②鍋にオリーブ油とニンニクを入れて弱火でニンニクの香りを出し、タマネギ、ナス、
 トマト、キュウリの順に強火でさっと炒め、塩、ワインをふり入れてコンブとロー
 リエを加え、ふたをしてそのまま強火で煮る。
③②が沸騰したら中弱火にして、味噌を上にのせて、再びふたをして20分煮込む。
*野菜だけ? P35*

熱々でも、冷たくしてもおいしいので、夏の暑い日にも食べやすいメニュー。
日持ちするのでパスタなどにアレンジして、
夏休みのお昼ごはんにも活躍すること、まちがいなしです!
ちなみに、キュウリが苦手なマッキ―もおいしく食べられた
好き嫌い克服メニューでもあります。

2018年7月20日金曜日

ゆいぴーのつぶつぶ凸凹制作部vol.11          \♪ヒエの穴子風天ぷらで、土用の丑の日♪/

                 
                  7月20日は土用の丑の日!

ヒエの穴子風を蒲焼風に見立てて、まかないを作りました。
が・・・難しかったです(>_<) ヒエの生地を海苔にのせるのが・・・
揚げたらもっとふっくらしっとりにするつもりが・・・カリカリする・・・
まかないに初挑戦のものを、ごめんなさい。
翌日、セイロで蒸して食べたスタッフは、柔らかくなったようなので、セイロは偉大だな!
と思いつつ。次回は蒸してみようかな。また次回に期待してください(^_^;)
 
本日のまかないは、
ヒエの穴子風天ぷら、ヒエサラダ、 雑穀ごはん、みそ汁、
漬物、梅干しとなりました。 「ヒエのアナゴ風天ぷら p34 ヒエサラダ p31」 つぶつぶ雑穀おかず より
夏の季節の変わり目に、しっかり食べて心も体も元気に!
暑い日が続きます。無理をせず、水分補給と塩分補給をして、
熱中症に注意してください。




















              
今年もショップのオリーブが育ちました(^^♪ 
食べれるのかな?
















この度の西日本の豪雨で被災されました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ショップを心配して連絡をくださったみなさま、温かいお心遣い、ありがとうございました。
松山のショップ、スタッフは幸いにも大きな被害はなく、本日も出勤をしております。

愛媛県だけでなく、広域でかなりの被害があったことはニュースでも報道されています。
異常な暑さが続き、体力や免疫力だけでなく、メンタル力の低下も懸念されます。
一日も早く日常生活に戻れますように、スタッフ一同願っています。











2018年7月13日金曜日

あおりん♥のやってみるみる!vol.21                     \♪梅に三州味醂だけ♪/


今年も暑い夏になりそうですね(*^^*) 
そう、飲みものの美味しい季節、
あおりんは昨年《砂糖なしで作る梅酒》に
トライしてたんです。
※後述しますが「消費者が自分で飲むための
酒類についての規定」による
 
梅仕事は実家の母に任せっきりだったので
初めてでしたが、みっちゃん店長やスタッ
フから「梅酒なら、梅に三州味醂をいれるだけ~!あとは何もいらないよ!」と聞き、
それならば‥と挑戦しました。1年経った梅酒はさっぱりとして後口も良く、とても飲みやすい〜(*´艸`*) 
 久しぶりの自家製梅酒、家族の反応が
楽しみです。                               焼酎等に梅等を漬けて梅酒等を作る行為は、酒類と他の物品を混和し、その混和後のものが酒類であるため、新たに酒 類を製造したものとみなされますが、消費者が自分で飲むために酒類(アルコール分20度以上のもので、かつ、酒税が課税済みのものに限ります。)に次の物 品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としないこととしています。また、この規定は、消費者が自ら飲むための酒類についての規定であることから、この酒類を販売してはならないこととされています。

1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでん粉又はこれらのこうじ
2 ぶどう(やまぶどうを含みます。)
3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、
香料又は酒類のかす  根拠法令等:酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項        ※国税庁HPより


 
 《砂糖なしでつくる梅酒》
本物のみりんは、もち米でつくる甘口の酒の仲間。砂糖をつかわずに梅とみりんだけでつくる梅酒は、時とともに、みりんと梅の成分が混ざり合って影響しあい、おいしいリキュールになります。漬かった梅も、お茶うけやお菓子の材料に大活躍します。

作り方:青梅1㎏をさっと洗い、ザルにあげて水気を切ってからヘタを取る。串で何か所か刺して穴を開け、容器に青梅と本みりん1.8ℓを入れる。♪1か月後くらいから飲めます。何年かおいたものも、甘くておいしくいただけます。
※野菜だけ? P83より




~雑穀だより~
ショップで5/12に種を蒔いた雑穀も大きくなってきました。一番育っているのは【うるちアワ】小さいのは【アマランサス】無農薬なので、アマランサスの葉っぱが少し虫に食われていました。同じ時期に同じ種を植えた、スタッフの「マッキ―農園」や「ゆいぴーのベランダ菜園」の雑穀たちは、それぞれ育ち方や様子がちがうようです。面白いですね。
梅雨も明けて、夏本番もいよいよ!
暑い夏、つぶつぶ食べてお元気にお過ごしください(^.^)


2018年7月6日金曜日

すずの驚きつぶつぶ体験記vol.39 \♪梅雨の晴れ間♪/


「あれっ・・・梅雨って明けたの?」そんな会話が飛び交う松山です。

今年は空梅雨なのでしょうか?ここ数日はとても蒸し暑く、気温も上昇!!

ついにショップでは、空調の始動です。体調を崩しては大変(*_*)

まかないの雑穀ごはんと梅干が、スタッフのパワーの源です。

 









  さて、今年5月の半ば頃、【雑穀の種】を植えました。

発芽当初は弱々しかった苗たちも少しずつ成長。

条件は良くないものの、西日を受けて大きくなってきました。

これからどんな風に変化していくのか・・・

果たして収穫は出来るのか・・皆の期待が高まっているところです。

 









今、ショップでは、『虫さん対策特集』を行っております。

植物成分由来の虫さん対策で、気持ちよく過ごしませんか?

対象商品は、つぶつぶ会員様ポイント10倍、ネットメンバー様ポイント2倍と

なっております。この機会に是非、お試しくださいませ。8/20(月)15時まで
                     

  期間限定商品
 *かえる印のハーブプロテクト120ml
 *かえる印のナチュラルかとり線香30巻 
 *防虫スプレー250ml ・詰替用 400ml
 *菊月香(蚊取線香)20
 *キッチンの虫よけ6個入り
 *植物成分防虫剤(森の香り)
 ・クローゼット用 ・タンス用
 定番商品
 *ビワの葉エキス200cc500cc
 *ハーブガード130cc