2009年9月30日水曜日

うちの五穀米はサイコー!その1

つぶつぶネットショップのお昼は料理が苦手といってるみっちゃんこと私が作っております。

毎日、五穀ご飯と実だくさんお味噌汁に煮物、漬物。

食べるスタッフがかわいそうって?!

意外や意外、おいしいって評判なんですよ。うふふ!

実は誰でもおいしくできるんです!

最初のころ、スタッフになりたての彼女、あまり食べない。私はおかわりしてるのに。

口に合わないのか知らん。どうしよう・・。気弱になってしまった私。

でも毎日、せっせと作りました。

日に日に食べる量が増えてった。

無、無理してない?って思ってたら実は私、ご飯よりパン派なんです。

でも、ここのご飯、おいしいからついつい食べ過ぎるようになっちゃって。ご飯は半膳で十分だったのに・・。

自分でも驚いているんです。うちでも五穀ご飯にしようと思うようになってきたんです。

どれくらい入れればいいんですか?

えっ!ホント!うれしいな!バッチリ、教えちゃいますよ〜!

五穀ブレンド
五穀ブレンド
見た目も味も絶妙のブレンド
714円


2009年9月29日火曜日

お化粧でワクワク!

お昼休み、お化粧をする派しない派で分かれました。

みなさんはどうですか?

私はする派。なぜって朝、お化粧をするとシャキ!さぁ今日も頑張っていきましょー!って感じになるから。

だけど、皮膚が呼吸してない感じになりません?とスタッフ。

そうそう昔使ってたのはそんな感じだったな。すぐ洗っちゃいたい感じ。わかるわかる。

オーブリーのパウダータイプのファンデーションだとそんな感じがなくて良いよ。

パウダーだとそばかすだとかシミだとか隠せないんじゃないですか?頼りないでしょ?

隠すって感じじゃないけど意外と大丈夫だよ。

みてみて私の肌!

そーか、年の割には・・。

でしょ〜!年の割にはは余計だけど。

リップも今時だしね。これからの季節だとちょっとシックなルビーフロストなんていかがでしょうか?

あら!まるで化粧品コーナーのお姉さんみたい。

お化粧ってやっぱりなんだかワクワクしてくるね。

2009年9月28日月曜日

干ししめじチップス?!

出汁に、特に洋風出汁には干ししめじ!というのはご存知ですよね。

えっ!初めて?コンソメスープみたいになるんですよ。これだけで。

だから洋風のシチューやポトフなんかのときにいいですよね。

レンコンチャウダーで使うとホントにアサリの味がするの。不思議ですよね。

出汁を取ってやわらかくなった干ししめじは裂いてそのまま具材として使えます。捨てるとこなし!

この干ししめじ、袋から出して菜種油で炒めて塩をしっかりふればチップスに!

もちろんそのまま食べて、ついつい手が出ちゃうおいしさ。

サラダやピラフにトッピングするとまた違ったおいしさに!お試しあれ!

干しシメジ
干しシメジ(乾燥しめじ)
68g/1,260円

2009年9月27日日曜日

なるほど、浄肌衣のマスク!


ちまたではインフルエンザが取り沙汰されて、マスクの在庫切れで大騒ぎしてるらしい。
先日、病院を訪ねる機会があってマナーとして浄肌衣のマスクを着けていくことにした。
マスク慣れしていない私。ふわふわ真綿をポケット部分に適当な厚さにして入れる。
こんなんでいいのかなぁ?
耳にかける紐を自分に合わせて調節して結ぶ。ゴムじゃないから痛くなくていいじゃない!。
ふむふむ、絹の浄肌衣、肌触りは良い感じ。
色も洋服に合わせて草木染めの蓬にしてみた。ちょっとおしゃれ!
それに蒸れた感じがなくて着けてるのを忘れるほど。
お見舞いの相手が開口一番、そのマスクいいね!と言ってきた。
病室って結構乾燥しててね夜寝るときに薬局で買ったの着けてみたんだけどいまいちだったんだ。
ふ〜ん、そうなんだ。今度、来るときにピンクを持ってきてあげよう!

2009年9月26日土曜日

料理にはやっぱり愛情!!

この間、栃木の沓掛さんの丸々つやつやの大豆とひろめ屋さんの若芽タイプの海峡ひじきで煮物を沢山つくったんです。

おいしく出来たんで母にも少しお裾分け。

この煮物、おいしいね! 私も作ろうかなと大豆とひじきを買ってった。

でお裾分けでひじきの煮物をもらった。

そしたらお豆さんもひじきもキラキラ嬉しそうに光ってみえた!

食べてみると私の作ったのよりう〜んとおいしい!

負けた!使ってるものはみ〜んな一緒。なんだぁ!くやしいなぁ。何が違うんだろう・・・。

年の功?と煮物を眺める。

いやいや、レシピ通りに正しく良い食材で作るだけではまだまだですな。と煮物さん。

そうか!ひとつひとつの食材にありがとうって感謝して、おいしくな〜れ!と思いながら作らなくちゃね!愛情が足りなかったんだ。

今度からたっぷりの愛情注いでお料理しましょ!

2009年9月25日金曜日

幻のvol.5!後、5日!

会員さんに月1回つぶつぶ情報とつぶつぶ商品情報をお送りしてます。

いろいろ満載されていて楽しい内容だと自負しているんですが、

注文をみているとあれ見てないのかなぁ?ってことも・・・・。

たとえば今回の商品情報に幻の(在庫終了となっている)つぶつぶマガジンvol.5が棚卸しで少し出てきたので

限定で112号までをセット。

保存版として活用していただければとなんと7,770円(上代10,779円)で載せたのですが

バラで5号を抜いた11冊を頼んだ方が34人。

あのぉ12冊セットの方が5号も入ってお安いんでいかがですか?とお電話でお知らせ。

逆につぶつぶマガジンのファンで非会員の方がこれを機に会員に。

だってもうこれでホントにないんだもん!!後5日で期限!私が焦ってどうする!!

05号
完売  2005.9.28発行

2009年9月24日木曜日

海の精ってすごい!

毎日の料理に欠かせない塩。といえば海の精。

雑穀やご飯を炊くときに、野菜を茹でるときに、炒め物に、スープや煮物に、

出掛けるときには焼き塩の瓶をバックに。

今では当たり前のように使っている。

カラダには海の精が必要!

そんな私ですが海の精をあらためてすごいと思ったのは「塩料理」という本を作っているとき。

レシピチェックでスープの担当になった。レシピ通りに作ってみておいしく出来るかどうか毎日自宅でチェック。

その時、ホントに驚いた。ものによっては出汁も取らず入れるのは海の精のみ。

「海の精だけだとなぁ、物足りないんじゃないかな」って勝手に思い込んでた。

ものの見事に裏切られた!おいしいいんだ、これが。味にコクや甘味まで感じるし物足りないなんてとんでもない。

あんまりおいしいから自分が天才かと思っちゃうほど。いやいやレシピ通り作っただけじゃん。

担当したのはスープだけだったけど他のも気になり勝手にチェック。

入れると入れないんじゃあこんなに違うもんかと独りごち。

昔の人が米と塩さえあれば生きていけると言ったとか。ホントだね!

海の精(自然海塩)
240g/630円
500g/1,260円

2009年9月23日水曜日

今日はヘナ染め!

月に1回、お休みの日にヘナで髪を染めてます。

朝、目覚めたら髪を洗って汚れてもいいTシャツに着替え

ヘナにお湯を少しずつ注ぎながら練りわさびくらいに伸ばします。

私は髪が短いので50gくらいで十分。

これまた汚れてもいいタオルを肩にかけ練ったヘナを髪に1本1本まとわりつくように着けていきます。

肩にかけてたタオルで髪を被いその上にシャンプーキャップを被せてタイマーを40分にセットしたら準備完了。

お掃除開始!!お掃除?ハイ、お掃除。

取扱説明書にはドライヤーで温めるとなっているけど私は自家発電するのです。

カラダを動かし掃いたり拭いたりして。一挙両得でしょ!

タイマーが鳴ったら髪を洗って終了。頭も部屋もピッカピカ!

2009年9月22日火曜日

出汁は真昆布に限る!

私の朝の行事?!

ヤカンを火にかけ、沸いたらほうじ茶を入れて蒸し、ポットに入れる。

お米と五穀を洗って炊飯器にセット。

真昆布をパキッと割って鍋に入れ水を張る。お昼のみそ汁、何にしようかなぁ・・。

そう、出汁は昆布だけ。なんとシンプル!で、おいしい!

ちまたでは出汁をとるのにいろいろ入れたりしてるみたいだけど。こんなに簡単でいいのか!と思うでしょ。

騙されたと思ってやってみて!その時の昆布はいいの使ってね。

味がいいのは当たり前、安全、安心なものを使ってほしい。

えっ!海で採れたものを干しただけだからどれも同じじゃないの?

そう、私も思ってた。

ところが普通、海藻を浜で干す時、その浜が平らじゃないと均一に干せないから除草剤を使ってるんだって。

ひろめ屋むらかみさんはそれを一切しないで干してるものしか扱ってない。

大変な手間だろうなぁ。

だからこそ本物のおいしさがいただけるんです。感謝!!

2009年9月21日月曜日

脱帽!サンドクリーン!

おいしい煮物、火にかけたままちょっとだけ・・って離れていたら、焦げた匂い。

誰だ〜!私ですぅ。がっかり。煮物はパー!鍋、真っ黒。悲しい・・。

気を取り直して煮物は作り直したものの、鍋ねぇ。

とりあえず、熱湯入れて木べらでガシガシ。なんとなく鍋底が見えてきた。

ここでサンドクリーン登場。綿布の紐を絡めてボール状にした束子といえばわかりますかね。

それにすこ〜し液体洗剤垂らして擦ります。あまり力入れなくて大丈夫。

あっという間にピカピカに!嘘じゃないよ!ホント、ホント。使ってみて!すごいんだから!

お湯呑みの茶渋なんて洗剤なしでOK!おもしろいほどキレイになる。

最初は食器や鍋洗いに使うでしょ、

くたくたになってきたらシンクとかコンロ廻りに使うんですよ。

ホントに形がなくなるまで使えます。最後までエコですねぇ!

サンドクリーン
サンドクリーン

2009年9月20日日曜日

雑穀甘酒スイーツでパンケーキ?!

今日もいい天気。お休みの朝ってちょっとまったり過ごしたいですよね。

近所をぶらぶら散歩して風を感じたり庭の草花に水をやったり・・・。

すこ〜しカラダを動かしたらお腹すいてきた。

雑穀甘酒スイーツと小麦粉、塩を混ぜてフライパンでパンケーキ作りましょ!

お好みでドライフルーツやナッツを刻んでまぜてもいいね。

コツは小麦粉と塩は一緒にふるってあんまり混ぜすぎないでサックリね。

欲張ってついでに3時のおやつ用に雑穀甘酒スイーツと小麦粉、塩、菜種油でビスケットも。

生地は練らないで筒状にまとめます。これを切り分けてオーブンへ。

低温でじっくり焼いてる間にパンケーキと雑穀甘酒スイーツドリンクで遅めの朝食!

そのうちオーブンからいい香りが・・サクッとしたビスケットがそろそろ出来るかなぁ。

なんだかとても優雅な感じ。雑穀甘酒スイーツ

120g/399円

2009年9月19日土曜日

雑穀甘酒スイーツで健康ドリンク!

雑穀甘酒スイーツってアルコールが入ってるの?って聞かれることが多いです。

まったく入ってないんですよね。お米と麹で作るからそう名付けられたのかなぁ。

あまったご飯で出来るので残り物には福がある感じですね。

実は私、最初は甘酒にあんまり興味なかった。渋い感じじゃないですか。

時代劇で峠の茶屋のメニューになってたりして。どっぷり和風。

ところがライスドリームに雑穀甘酒スイーツと塩をひとつまみレモンをちょっと入れてたの飲んだとき、

あれ?!ヨーグルトドリンクじゃない!おしゃれ〜。

よく考えたら発酵食品なんだから同じだよね。

のどごしの滑らかなのがお好みならフードプロセッサーで撹拌すればバッチリです。

乳製品も砂糖も使わないカラダにやさしい健康ドリンクの出来上がり!

これ、水でのばしただけだっておいしい、豆乳だっていいよね。

もちろんこれからの季節、ストレートにあったかい甘酒も!雑穀甘酒スイーツ

2009年9月18日金曜日

今、雑穀甘酒アイスが私の周りでブームです!の後日談

あれから、食材を買って帰ったスタッフ、実は料理があまり好きじゃない。

その彼女が即、作ったらしく「簡単ですぐ出来ておいしかった。今度はプレーンじゃなくっていろんな味のを作ってみる。」とルンルン!

雑穀甘酒スイーツを大量に買い込んでいった。雑穀甘酒スイーツセット

あらまぁ!意外!と思ったがそうそう確かに簡単。

だって用意するのは雑穀甘酒スイーツ1袋、ねりごま()大さじ山盛り1、海の精小さじ1/12、豆腐150g

これをフードプロセッサーで混ぜてバットに流して冷凍庫へ。1晩寝かせればハイ出来あがり!

火もいらず、フードプロセッサーのない彼女はボールに入れて泡立て器で混ぜただけ。

それではとつぶつぶ雑穀甘酒スイーツの本を教えてあげた。

だって雑穀甘酒スイーツさえあればこの本のレシピぜ〜んぶ出来ちゃうんですから。

はまっちゃうだろ〜なぁ。ママの株もう〜んと上がるはず!間違いなしです。

2009年9月17日木曜日

プリプリ、糸わかめ!

突然ですが わかめのみそ汁っておいしいですねぇ!

私、大好きです。

時間のないときは鍋の上ではさみでチョキチョキ切って入れればハイ、出来上がり!

まとめてゆがいて切って冷蔵庫に入れておくと1週間はもつのでもっと便利。サラダとか煮物、炒め物にも!

この糸わかめ潮の速い鳴門海峡でとった、灰干しなんです。だからなんだって?って声が聞こえてきそう・・。

普通、海藻は浜で天日干しして出来上がりでしょ?

それを一度灰の中に入れてそれから水洗いしてもう一度乾かしてから出荷するという手間をかけているんです。

だから煮くずれしにくく色が鮮やかでコシがありプリプリしてるんですよ。

このプリプリがたまらないんです!きょうはどうしようかなぁ!鳴門糸わかめ

2009年9月16日水曜日

このお米、おいしい!

私の大のお気に入りのレースの洋服を作っているOさん。

ハードスケジュールでコンビニ弁当の毎日。

ある時、お米を送らせてもらった。

即、連絡が来て「お米、おいしい!ありがとう!これ買いたい!どうすればいい?」

知り合ってからかれこれ10年以上、私がつぶつぶネットショップをやっていることはもちろん知っている。                 忙しい中カフェに食べに来てくれたこともあった。

でもこんな反応、初めて!私の方が驚いた。

彼女曰く、「ごはんに甘味があるの。ごはんだけでおいしいなんて。初めてなのよ。」

お米を作っている井上さんの情熱が届いたのか?恐るべし!

11月から始めるお米トラストの事を話したら、自分ち用とお友達用に頼みたいとのこと。

なんだか私まで嬉しくなった。

きっともっとステキなレースの洋服が生まれるぞ!

2009年9月15日火曜日

波動タオルの優しさの秘密・・・。  その3



普通のタオルが出来るまでをお聞きしました。

糸の糊付加工→生地織→糊抜き加工→プリント等。
全ての行程で何度も蛍光漂白剤(もっともよく使われるのは
ジアミノスチルベン・ジスルホン酸という発ガン物質)
また、糊抜き加工の際には柔軟剤など数種類の薬品を使用するとのこと。

まずはこの全てから蛍光漂白剤の使用をやめ、
糊付け加工もしない生の糸のままでの練り上げを水のみで行い
特殊なミスト加工にするという、前代未聞の
安全で使い心地の良い無蛍光無漂白タオル作りに取り組んだそうです。

次に作ったのが波動タオル。
水を癒しの波動水に換えて作り、さらにパワーアップ!

使った方々から頭痛などや身体の痛みが和らいだとか
アトピーの症状が軽くなったとか想像以上の感謝のお便りがあったそうで、
それを励みにさらなるチャレンジをしているそうです。

波動タオルは優しい気持ちで信念を持って作られ 
それが滲み出ていていたんだ。
だから優しいタオルだと感じたんだと改めて納得!

また、タオル作りだけでなく
無農薬の野菜作りや
給食に地元の無農薬のお米を使うなど
いろいろなことに取り組まれていらっしゃいます。

これからもいっそう頑張っていただきたいと
心から思っています。

2009年9月14日月曜日

波動タオルの優しさの秘密・・・。  その2

今治に帰ったときに
波動タオルを作っている宇野タオルさんのところへ伺いました。

元気のいいお母さんとにこにこしているお父さん、そういう感じのお二人。
タオルだけではなくいろんな事にとても精力的に取り組まれているご様子。

あのタオルに感じたそのまま!

ところがお話を伺ってみると
お母さんは小さい頃から病弱で
結婚してからも横になっていることの方が
多かったと言うではありませんか。

いろいろな東洋医学などの食事療法で
少しずつ元気になって今では嘘のようだとか。

途中、お友達の中にアトピーやアレルギーの方がいっぱいいるのに気がつき
折角作っているタオルで何かできないものかとお父さんと考え始めたそうです。

続く・・・。

2009年9月13日日曜日

波動タオルの優しさの秘密・・・。  その1

私は愛媛県の「タオルと造船の町」今治というところで生まれ育ちました。
なので、小さい頃からタオルとは買うものではなく貰うもの。という感じ。

高校を卒業して東京で暮らすようになって初めてタオルを買った時、
すごく変な気がしたものです。

料理を習いに来ていた高校の後輩が
「私のおばさん、タオル屋なんだけどここのお店にピッタリのがあるの。
 よかったら使ってみて」と波動タオルという名の草木染めタオルを渡されました。

薄くて頼りなげに見えるこのタオル、使ってみて驚いた。
何て言えばいいんだろう。

肌に馴染んで薄いのに良く水を吸ってくれてベチャって感じがなくて、
いやいや、そんなんじゃなくてとにかく優しいんです。

初めての感じでした。

続く・・・

未来食野菜クッキングって本、もうすぐ完売!

この本は10年前に作られた本なんです。

私のお薦めの一冊。

どんなところがお薦めかというと基本の全てが写真!ものすごくわかりやすい。

つぶつぶ初めての人とか料理が苦手という人にも簡単でおいしいメニューが満載。シーン別の料理構成も魅力。これみながらパーティーが開けちゃう!

このパーティーシーン、つぶつぶファームで撮りました。シーン別に食器やカトラリーを持ち込んでの撮影はとても楽しかったことを今でも良く覚えています。とても懐かしい!その本がもうすぐ完売!買っておかないと!

【未来食の野菜クッキング】
未来食の野菜クッキング
大谷ゆみこ
\1680 1998.4.1.発行

2009年9月11日金曜日

今、雑穀甘酒アイスが私の周りでブームです!

ここのところ、つぶつぶネットショップでは雑穀甘酒アイスが小さなブームになってます。

仲間になってまだ日が浅いスタッフ2人がアイスの材料を買ってったんですよ。

これにはちょっとした話がありまして・・。

通販で毎週のようにアイスの4コセットを購入されるか方がいらっしゃいます。2人はこんなにず〜っと頼んで下さるこのアイス、ただ者じゃないぞと興味津々、一度食べてみたいものだと思っていたらしい。

そうとは知らず、おやつ時に、甘酒アイスを出したところ、

これですか!これはおいしい!!絶対つくるぅ!!となりまして2人は競うように材料を買っていったわけです。

おうちで自分の作ったアイスを食べるなんてサイコーですよね!

もちろんおうちで作らなくても通販でお届けしてます。ご利用あれ!!

2009年9月10日木曜日

そろそろ、秋の気配。衣替えの準備!

日中は、まだまだ暑いものの朝夕はうんと過ごしやすくなってきましたね。

ノースリーブやら半袖の薄物は少しずつお洗濯して衣替え準備に取り掛かかろうかなぁ。

洗濯物は1枚ずつ見ながらシミなど見つけたら液体洗剤ちょっと塗って。薄物やデリケートな素材は洗濯ネットに入れまして。

さて洗濯機に入れちゃいましょう。シャボン玉の粉石鹸を粉石鹸ネットに入れたものを投入。

洗濯物がしっかり乾いたら夏物の行李にシワにならぬようたたみまして防虫ポプリをのせて完了。

この衣替え用のお洗濯が全て終わったら洗濯機もたまには シャボン玉の洗濯槽クリーナーでお掃除してあげます。また来年、よろしくね!

2009年9月9日水曜日

サラダには、やっぱり梅樹庵の梅ドレッシング!

大家さんに山のようなキュウリを頂きました。

ナスと炒めたり、ひじきと和えたり『野菜だけ?』に出ているキュウリ料理はほとんどやりつくしましたが、旬のキュウリ、まだあるなぁ・・。

シンプルにサラダ!そうそうサラダ!!

いくらシンプルとはいえそこはやっぱりドレッシングで変わりますよね。

そこで 梅樹庵のドレッシングでバッチリ!!じゃないですか!

ところでボトルに書いてある文句、ゆっくり読んだことありますか?

「南高梅ソースは、紀州の山深い森林の清浄な空気、美味な湧水、天然のBJM(小鳥の囀る声、渓流の水音)といった自然環境の中で誕生した万能ソースです。・・以下省略」

う〜ん!読んでるだけで目の前に森と川が見えてきそう!!

今度から困ったら梅ドレッシングですね!

2009年9月8日火曜日

ブーン・・蚊!う〜ん!

今日はそろそろ寝ましょう〜かねぇっと支度をしていると 最近、涼しくなったというのにまた蚊が出てきた。

蚊取り線香に火を付けて特有の懐かしいような香に癒されながら刺されたところにびわの葉エキスを塗って、自分のカラダにハーブガードをシュッシュッ!完璧!これでぐっすり眠れました。この3点は私の必需品です。

その蚊取り線香ですが残念なことに電子蚊取りとかが多くなって天然の除虫菊を使っているものって少ないんだそうですね。いい香りなのに・・。

2点めのびわの葉エキスは若葉ではなく古いびわの葉を刻んで焼酎などのアルコ−ルに漬け込んだもので皮膚炎や水虫のも効くそうですが私は夏などもっぱら虫に刺された時用に持ち歩いてます。

最後のレモングラスがメインのハーブガードはいい香りもするし夏に外で作業する時など虫が避けてくれるようカラダに吹き付けてます。お試しあれ!

2009年9月7日月曜日

今日のお昼はもちアワバジルスパゲティ!

今日も松山はいい天気。朝、起きたとたんにお昼は「もちアワバジルスパゲティ」を食べるぞ!っと決めました。

最初から作ると大変だけど私にはバジルペーストというツヨ〜イ味方がいるんです!

これバジルの新鮮で濃厚な香りと味がギュッと詰まっていて もちアワと混ぜておけば

パンにのっけたり蒸したジャガイモにからめたりするとオシャレな一品になるんです。

生のバジルをちらせばさらにゴージャス!う〜ん!今日のお昼が待ち遠しい・・・。

2009年9月6日日曜日

切れのいい女になれる!?

何々?って声が聞こえてきたぞ!実は今朝、包丁研いだんです。な〜んだ!なんて言わないで聞いて下さいよ。

私が使っているのはうちのつぶつぶ包丁。

とっても切れ味がよくてるんるんって感じなんです。握り手も左利きの人にはオーダー出来るし刃が欠けたら直してくれるしアフターケアもバッチリ!で、切るのが楽しくなっちゃう。

そんな毎日だったんですが最近、切れ味が鈍くなってきた。包丁研ぐのって難しいと思っていたから砥石は持っているものの中々決心がつかなかった。

今日は天気もいいし、やってみるか!って、以前、つぶつぶファームの郷田に教えてもらったとおりやってみました。コツは包丁を研ぐと思わないで砥石の面を万遍なくしていく感じ。

短い時間であっという間に切れ味が戻って驚くほど。こんなに簡単ならもっと早くにやれば良かったって思うほど。あなたも切れのいい女になりませんか?特注黒打ち包丁(万能・菜切)