おいしい煮物、火にかけたままちょっとだけ・・って離れていたら、焦げた匂い。
誰だ〜!私ですぅ。がっかり。煮物はパー!鍋、真っ黒。悲しい・・。
気を取り直して煮物は作り直したものの、鍋ねぇ。
とりあえず、熱湯入れて木べらでガシガシ。なんとなく鍋底が見えてきた。
ここでサンドクリーン登場。綿布の紐を絡めてボール状にした束子といえばわかりますかね。
それにすこ〜し液体洗剤垂らして擦ります。あまり力入れなくて大丈夫。
あっという間にピカピカに!嘘じゃないよ!ホント、ホント。使ってみて!すごいんだから!
お湯呑みの茶渋なんて洗剤なしでOK!おもしろいほどキレイになる。
最初は食器や鍋洗いに使うでしょ、
くたくたになってきたらシンクとかコンロ廻りに使うんですよ。
ホントに形がなくなるまで使えます。最後までエコですねぇ!
![]() |
サンドクリーン |
0 件のコメント:
コメントを投稿