2018年11月30日金曜日

ゆいぴーのつぶつぶ凸凹制作部vol.14                   \♪手作り味噌が完成♪/


松山もだんだん肌寒くなってきました。
毛布を出したり、こたつを組み立てたり、
冬支度をはじめました。
そして、年末までにすることを書き出して・・・。

そうだ!そろそろ味噌ができているかも!
2月に仕込んだ味噌を出してみると、今年も無事完成していました。

 
 海の精さんの塩を使った
自家製味噌です。
大豆のつぶし方が荒いので、やや豆感を残した味噌ですが、これも母の味ですよね!
(ということに、我が家ではなっています(^^)






さっそく今夜は、今年初の味噌で具だくさん味噌汁を作りました。
お米は宮城県に住む友人から届いた新米です。

今年はご飯炊きの土鍋を購入して、新米を待っていました(^^
今年も自然の恵みに感謝です!

余談ですが、先日、娘に「お弁当の梅干し変わった?」と聞かれ、
「えっ。もしかして前のほうがおいしかった?」と返すと
「そうなんだよね。前のほうがおいしいよね。」と。

実は海の精さんの紅玉小梅を切らしていて、違う梅干しを入れていました。
その梅干しも、農薬などには気を使った梅干しだったのですが・・・
塩が違うのかな~。
私も初めて海の精さんの梅干しを食べた時に、おいしい!!!と思ったのを思い出しました。

ミネラルを含んだ海の精さんの塩にも感謝です。おいしい♡と感じる食材と出会い、食卓が豊かになりました。


年が明けたら、また味噌づくりの準備に入ります(^^)/


2018年11月23日金曜日

あおりん♥のやってみるみる! vol. 24           \♪山形から 、野菜がやってきた~ !(^^)! ♪/

朝晩寒くなってきましたね。
今年は紅葉狩りに行けなくて、少し物足りないあおりんです。
愛媛にも名所が沢山あります…石鎚山(面河渓)・冨士山(とみすやま)・鈍川渓谷・西山興隆寺・・・
みなさんは紅葉狩り、行かれましたか?

さて~この季節恒例・・
いのちのアトリエから大根たちが届きました(^O^)

さっそくまかない作りです。
スタッフの誰もが大好きでお箸が止まらない【ダイコンのユズ醤油漬け】と、【ダイコン葉のニラソーズ炒め】そして!《マッキ―》の【ダイコンの薄茶クズ煮】は素材の甘みが煮汁に染み出て、
               とても優しい味!煮汁まで飲んでしまいまた。( ^)o(^ )

さらに!材料を使い切る事に使命感たっぷりの≪あっこ≫は【塩漬けダイコン葉】も作ってくれて、 山形のお野菜たちは、店長やスタッフのお腹の中にしっかりと納まりました。
満腹!満腹♪ 
今回は、思わず煮汁まで飲んでしまう、ダイコンの薄茶クズ煮のレシピをご紹介します。

《ダイコンの薄茶クズ煮》野菜だけ? P98
【材料】:(6人分)ダイコン500g・エノキ100g・油大さじ2強・コンブ3㎝・水2カップ・醤油大さじ1・クズ粉小さじ1(同量の水で溶く)
【作り方】
①ダイコンを皮ごと2㎝の輪切りにして6等分する。
エノキはいしづきを取ってほぐし、半分の長さに切っておく。
②鍋に油を熱してダイコンとエノキを炒め、コンブと水を入れてふたをして煮る。煮立ったら弱火にし、さらに10分ほど煮てから、醤油・塩を入れて弱火でダイコンが柔らかくなるまで20分くらい煮る。
③味をみて、水で溶いたクズ粉を加え、一度沸騰させて薄くトロミをつける。








寒くなるのは嫌だけど、お野菜たちがどんどん美味しくなって、まかない作りが楽しみな、あおりんです。
これからどんどん美味しくなるダイコンを是非食べてください♪

2018年11月16日金曜日

あっこの つぶつぶおやつマイスターへの道! vol.1     \♪砂糖を使わないおやつ、どんどんつくります♪/


初めまして、6月入社のあっこです。ブログデビューしました。
皆さま、よろしくお願いいたします。
つぶつぶと出会って、はや5か月、
初めての食材、初めての味、初めての調理方法!

毎週楽しくお料理しています。
おやつ作りが趣味なので、つぶつぶのおやつを、
たくさん作ってみたいなと思っています。
家で初めて作ったつぶつぶおやつは
【つぶプルクリーム】でした。

ヒエ粉+リンゴジュース+自然塩、だけ!!
卵も砂糖も牛乳もなしで!
つまり、冷蔵庫がなくても!
カスタードクリームのようなスイーツが作れます。

ヒエの豊富な繊維とジュースの組み合わせから、舌にも体にもやさしい、砂糖では味わえない甘さのスイーツです。つるんと冷えたスイーツなのに、食べている間に体の中からあたたかくなることに、気付く人がたくさんいます。豊富な繊維と微量栄養素のチームワークが、新陳代謝や栄養の燃焼をスムーズに促してくれます。体の中の毒素を追い出してくれたり、鉄分が多いので造血効果や貧血を予防してくれたりするなど、さまざまな働きが期待できます。 ※つぶつぶ雑穀粉でつくるスイーツとパンより抜粋




おいしくて、体にいいなんて!!素敵な食材に出会えてうれしいです。
   
基本の材料(1単位:できあがりの量=300g
●ヒエ粉 28g1/4カップ)

●リンゴジュース 
 1+1/2カップ(300cc
    
●自然塩 小さじ1/8
 海のミネラルをたっぷり含む自然海塩がおすすめです。
 最初に量って用意しておきます。

つぶプルクリームセット ¥1879(税込)
詳しい作り方やアレンジは、つぶつぶ雑穀粉でつくるスイーツとパン P11
当サイトには、動画もありますので、ご参考になさってください。  https://www.tsubutsubu-shop.jp/item/641.html

2018年11月9日金曜日

さやの つぶつぶトッタン&パッタン vol.1                \♪野菜中華へ挑戦の巻♬/



初めまして!さやです!
今回からつぶつぶブログの仲間になりました!『仕事にいつも一生懸命!』とまつ吉さんブログでもふんわ〜り紹介ありましたが、失敗もたくさんしちゃう、おっちょこちょい者デス☆
でも、ポジティブな気持ちを忘れずにがんばりますので、
温かく見守って読んでくだされば幸いです!よろしくお願いしますm(-_-)
 
さて、私のまかない当番は、店休日明けの月曜!
ありがたいご注文多数の中、週明けのお昼は、スピードとおいしさが求められます!

【野菜の中華炒め】材料 6人分
一口タマネギ 1個分、ナス2個、ピーマン2個、ショウガ5g
湯通し用(水3カップ、油小さじ1、塩小さじ1)油大さじ1
調味料(味噌5g、醤油大さじ1、梅酢小さじ1、酒大さじ1/2、水1/2カップ)クズ粉大さじ1(倍量の水で溶く)

 【一口タマネギをつくりましょう♬】
タマネギを放射線状に切ると中心の方は細かくなりすぎ、料理すると
 先に火が通ってくちゃくちゃになってしまいます。一口タマネギにす
ると、形が揃い、味が均等にしみこみ、独特の食感に、、、、、、。
http://torigoe-tubu.blogspot.com/2017/06/vol28.html


今回はまかないで作った、時短の炒めものレシピをご紹介。
一口タマネギの切り方がポイントです!

つくり方
1.   ショウガを千切りにし、ナス、ピーマンは一口の大きさに切る。
2.   湯通し用の材料を鍋に入れて火にかけ,グラグラと煮立ったところにタマネギ、ナス、ピーマンを入れ、一煮立ちしたらザルにあげて水気を切る。
3.  中華鍋を強火にかけ、油を熱してショウガを炒め、2の野菜をさっと炒める。
4.  調味料の材料を合わせたものを加え、煮立ったら、倍量の水で溶いたクズ粉をまわし入れて
トロミをつける。
♪甘さを出したいときは、具にリンゴやパイナップルを加えたり、調味料の酒をみりんに代えたりしてみて下さい。

野菜だけ ?」のP176に載っていた「野菜の中華炒め」は、
味噌と醤油、梅酢の合わせ調味料で、コクと風味があり、複雑な味わい。
ショウガやクズ粉を使っているので、一気に中華風に仕上がります。
一口タマネギはじめ、具材のサイズが揃っているので、火の通りも均一、
スタッフにも「美味しい」と言ってもらって、今回オススメレシピとして、
紹介させていただきました!皆さんもよろしければ作ってみてくださいね♪
今後ともよろしくお願いします(*´▽`*)

2018年11月2日金曜日

はるのつぶつぶ de スクスク vol.5                 \♪あったかドリンクでリラックス♪/




最近めっきり寒くなってきましたね(・・`)みなさま、体調等お変わりありませんか?




かく言うわたしは息子から風邪をもらい、今年初の風邪をひいてしまいました。



病床の母など知ったことかと、イタズラに精を出す息子・・・。


世の先輩ママさん達を尊敬するばかりです。そんな忙しいママさんにも休息は必要ですよね。
あったかドリンクで、ホッとリラックスしませんか 


≪紅茶派の方はこちら≫ 
【出雲国の紅茶 ティーパック 30g(2g×15)
苦みが比較的少なく、穏やかな風味が特徴で、
とっても飲みやすいです。

茶葉とティーパックの2種類があるので、

お好きな方を選べます♪



≪コーヒー派の方はこちら≫
【カフェ・ド・オルゾ(大麦コーヒー)350g
香ばしい味わいと、麦のさわやかな薫りが特徴です。
淹れ方によって印象が異なるので、熱湯や水出しなど
シーンや気分に合わせて召し上がれます♪


 

≪わたしのオススメはこちら≫
【ほうじ番茶 大 (250g)
充分に熟成した秋番茶を使用しており、
心がホッとする美味しさです。
熱湯を注いで少し蒸らすだけで、すぐ飲めるのが嬉しいです♪
わたしもつぶつぶで毎日ほうじ番茶を飲んでいます♪



今回ご紹介できなかった、あったかドリンクもありますので、
ぜひ当ショップサイトに、お立ち寄りくださいませ♬
https://www.tsubutsubu-shop.jp/category/169.html