お友達からりっぱな里芋が送られてきた。
手紙にサトイモ嫌いの彼女が大好きになった伊予美人というサトイモだと書いてあった。
ほー!!何にしようかな。野菜だけ?の本をパラパラ・・。
サトイモの使いこなしがいっぱい!
うん?簡単にゴージャスな食感・サトイモキノコごはん。
これにき〜めた!
さてと白米4合、もちキビ1/2合研いでざるにあげる。
その間にサトイモの皮をむいたのが400g。これは1口大に。
乾ししめじ10gをぬるま湯で戻して好きなキノコ100gと一緒に食べやすくほぐす。
お米ともちキビを炊飯器に入れて4.5合用の水をしめじの戻し汁と一緒に入れる。
サトイモとキノコと手づくり醤油大さじ3、蔵の素大さじ2、海の精小さじ1/3を入れてスイッチオン!
なんだか手慣れてきた感じ。
秋ごはん第2弾です。混ぜごはんって冷めてもおいしくいただけていいですよね!
渋い色のキノコとサトイモの中にビビットな黄色のもちキビ。
確かにゴージャス!
このつぶ、抗酸化性分やコレステロールを下げる力や亜鉛、鉄分を含んでいてえらいんです。
こんどはもちキビをたっぷり使ったキビ玉キツネ丼にしよう!

![]() |
干しシメジ(乾燥しめじ) |
68g/1,260円 |
![]() |
![]() |
手作り醤油 |
1L/1047円 |
500g/1,260円
![]() |
純米料理酒 新・蔵の素 |
1800ml/3,570円 720ml/1,575円 |

大谷ゆみこ
\2940 2004.10.1.発行
0 件のコメント:
コメントを投稿