おいしい五穀ご飯の作り方をスタッフに教えることになった私。
なんだか料理教室でもやってるみたいな気分。
ではでは、3合炊くなら白米2と2/3合、五穀1/3合この割合がベスト!
を水で洗って目の細かいざる-うらごし器なんかがいいね-にあげて30分くらいおく。
浸けておかないでいいの?
そう浸けとくとおいしさも栄養も流れてっちゃうの。
それに炊きあがりのお米が一粒一粒プリン!て感じになるよ。
後は炊飯器に入れて目盛まで水を入れ海の精-塩-を小さじ1弱入れてフタをすればオッケー!!
塩ですか?
うん、塩入れるとう〜んとおいしいよ!
ほー!これだけ?うん、これだけ。
とりあえずじゃーと五穀を1袋と海の精を買って帰った彼女。
家族の反応やいかに!!

0 件のコメント:
コメントを投稿