冬に向かって八百屋さんに並ぶ野菜がうんと変わってきますよね。
大根、白菜、里芋、じゃがいも、さつまいも。
今日はシンプルで簡単な大根のアワ煮。
大根250gを皮付きのまま1.5cm厚の輪切りにして6等分のいちょう切りに。
鍋にに切った大根、水2カップ、真昆布5cm角を入れて火にかけ
煮立ったら洗って水を切ったもちアワ1/4カップと海の精小さじ2/3を加える。
再び煮立ったらフタをして弱火で時々混ぜながら20分煮る。
仕上げに手作り醤油をたらし一混ぜしたら出来上がり!
器に盛って水にさっとつけて戻したフノリを散らして食卓へ!
透き通った大根にトロリともちアワがかかってやさしいおいしさ。
アワは造血効果があるので女性にはピッタリの雑穀ですよね!いっぱい食べちゃおう!
![]() |
もちアワ |
クリーム色でお菓子に最適 |
714円 |
![]() |
海の精 |
240g/630円 500g/1,260円 |
![]() |
手作り醤油 |
1L/1047円 |
つぶつぶ雑穀マタニティごはん】

大谷ゆみこ
\1890 2009.10.発行
0 件のコメント:
コメントを投稿