今年は暑い!朝起きると暑い!動くと暑い!とにかく暑い!
これほど続くと、冷たいものをたくさん取りがち、
体もダルく、食欲も落ちてしましますよね・・・
こんな時こそ、雑穀たっぷりのスープで体の中を温めて、
胃腸を整え、暑さを乗り切りましょう!
とっても簡単!!子供さんの夏休みの宿題、課題にいかがですか?まだ間に合いますよ~
■材料■
もちアワ…大さじ2
トウモロコシの粒…100g
(生、または粒タイプのコーン缶詰)
タマネギ…100g
水‥‥‥‥4カップ
自然塩…小さじ1と1/5
青ジソ…2枚
■作り方■
①タマネギはみじん切りにする。
②鍋に水とタマネギと洗ったもちアワを入れ、強火にかける。
③沸騰したら、トウモロコシと塩を入れてざっと混ぜ、
もう一度沸騰したら蓋をしてときどき大きくかき混ぜながら中火で20~30分煮込む。
もう一度沸騰したら蓋をしてときどき大きくかき混ぜながら中火で20~30分煮込む。
④器に盛り、千切りにした青ジソをのせる。
「つぶつぶ雑穀スープ P24より」
プランターで育ったショップの雑穀たち、ずいぶん大きくなりましたよ!一番成長した子で、150cmくらい。さてこの後、どこまで成長するのか?こうご期(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿