松山もだいぶ気温がさがり、朝晩は少し肌寒くなってきました。
私のおススメは渓谷の紅葉です。
緑色の苔の上に落ちたもみじが、とにかくきれいです。
若手スタッフも入り、
まかない作りの助けにしよう!と、
昼食時に、グルメクッキングのDVDで勉強させて
もらっているのですが、
先日見た中に、ナスの皮のキンピラがありました。
大根の皮は、少し干して使ったりしていましたが、
固くないのかな?歯ごたえは?と興味津々!!!
確か【野菜だけ】にも載っていましたが・・・
映像で見ると、ちょっとしたコツがわかり、
作りやすいですね。厚めにむくのがよさそうです。
ナスの皮で、立派な一品が完成しました(^^♪
書籍
:野菜だけ? P21に載っています。
そして、ナスは、
大きさの違いにびっくり!
上はスーパーで売っていたもの
下はショップに届いた無農薬のナス
立派なナスで、なんだか得した気分
ですよね。
大きいけど、硬いわけではなく、
柔らかくておいしいんですよ。
農家さんに感謝です(^‐^)
本日は、蒸しナス冷やしと,ナスの皮のキンピラです。おいしくいただきました。


0 件のコメント:
コメントを投稿