昨日、メールでつぶつぶ3号になった
みゃーたんさんからのコメントです。
「こんにちわんこ! つぶつぶ隊に入れておくれやす。
もちあわコーンのスープ早速作りました。
この2〜3日涼しく、身体にホッコリ染み渡る美味しさで
あっという間完売でした!」
よかった〜!
実は、ここ松山は暑くって
なんでこんなメニューに決めちゃったんだろう~って思ってました。
みゃーたんさん、ありがとう!ホッとしました!
つぶつぶ2号のねこ吉さんからのコメントはご覧になったと思いますが
もちあわの在庫がなくゲットしたところで外食することになったとか。
でも、たまの外食を楽しんで♪
今日頑張ればいいです。諦めないで少しずつやっていきましょう!
さて今日は「もちあわチーズ」を使って[トマトスパゲティ 2人前]をつくります。
まずは「もちあわチーズ」をつくりましょ!
用意するのは、もちあわ、自然塩、ミニトマト、スパゲティ、
オリーブ油、なたね油、生バジル(乾燥したものでもOK)。
雑穀洗うのに目の細かいザルも忘れないでね。
[手順]
① もちあわ1カップを目の細かいザルで洗って、水を切ります。
水3カップを鍋で沸騰させ、自然塩小さじ1/2と、洗ったもちあわを
木べらでよく混ぜ、強火で10分ほど煮ます。
② もちあわが水を充分に吸って、木べらの跡がスジになって
残るようになったらフタをして、とろ火で15分炊きます。
※とろ火は消えやすく危ないことがあります。
火から離れないのは料理中の基本ですが
タイマーをかけておくと、より安全です♪
③ 炊き上がったら火からおろして、自然塩小さじ1を加え
さっと混ぜフタをして10分蒸らせば「もちあわチーズ」の出来上がり。
これで「もちあわチーズ」が出来ましたよ~





次に
A. スパゲティ160gを茹でます。
茹でている間に、出来上がった「もちあわチーズ」180gに熱湯大さじ1を加え、柔らかくします。
ミニトマト150gはヘタをとって半分に切り、自然塩ひとつまみを混ぜ
「もちあわチーズ」とさっくり合わせておきます。
B. オリーブ油となたね油、各小さじ2を、あらかじめ合わせておき
スパゲティが茹で上がったら、均一にまぶします。
Aで作った「もちあわチーズ」とミニトマトを混ぜたものをからめ
トッピングに生バジルを散らせば出来上がり~♪
これ、なぜかモッツァレラチーズ風のソースになるんですよ。
真っ赤なトマトとチーズのようなもちあわ、生バジルの緑がちょっとオシャレ!
でも、生バジルは、お好みでいいですよ。なくっても充分おいしいです!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、暮らしの核である食生活を変えることに一歩踏み出すこと。
〜震災及び原子炉事故に向き合う つぶつぶクリエーターゆみこより〜 こちらから>http://ameblo.jp/otaniyumiko/theme-10034492728.html
さあ!みんなで頑張りましょう!!
ねこ吉です!
返信削除本日のランチに
つくりましたよ、もちあわコーンスープ!
20~30分煮込む、とあったので
スープを仕掛けておいて、相方のチャーハンを隣のコンロで同時進行!
ちょうどのタイミングで両方が仕上がり、まずはスープ♪
自然塩を小さじ1とちょっと入れるときは「多すぎ?」と思っていましたが、食べたらピッタンコ!
タマネギとコーンの甘みが際立って、本当においしい!
スープを飲みきってさてチャーハン、と思ったら
なんでかな~いつもの半分でもう満腹!
これって期待のダイエット効果??
別に我慢している訳じゃなくて、量が減らせるぞ~
ちょっと得した気分です、ワーイ♪
ねこ吉さん
返信削除ランチにスープとチャーハンのセット。
いいじゃないですか。
時間をうまく使ってステキ!!
お塩、初めてだとちょっと多いって思いますよね。
そう、でもちょうどいいんです!
私もふと不思議になるときがあります。
自然塩はしょっぱいだけじゃなくって甘味もあっていいですよね。
つぶつぶ食べてダイエット?!できるかも!
実はスープに穀物がしっかり入って
コーンの入ったお粥のようなものを食べて
その上、チャーハンを食べたので
半分で満腹になったのかも。
でもね、たくさ〜ん食べてもつぶつぶ料理は
絶対太らないからいくら食べても大丈夫ですよ!
明日はいっぱ〜い食べてみませんか!
こんにちは!
返信削除お昼にパスタつくって食べましたよ~
食べてみてビックリ!!
塩気ともちあわチーズがまるでチーズだー!
それにとってもおいしい♪
ごちそうさまでした(*^^*)
いつもは何を作ろうか迷ってしまいがちですが、こうして何を作るのかがわかれば作りやすいですね。
つぎはヒエですね!
楽しみにしています。
つぶつぶ1号のなまずです(^^ゞ。
返信削除トマトスパゲッティつくりましたー(*^_^*)。
お家のミニトマトとバジルで作ろうと思っていたら、ミニトマトを他の料理に使ってたら足りなくなって、買いに行ってきました(^^ゞ。
今日はお出かけをしたので、でかける前に「もちあわチーズ」だけ作っておきました。
おいしかったです~。2人分を3人で分けたのですが(他にもつぶつぶご飯とか作ったので)、主人は「お店の味だね~いくらでも食べられる~」って。娘は一番におかわりコールをしてました。
実は、以前にも作ったのですが、菜種油とオリーブオイルをあわせてから均一にパスタにからめてなかったと反省して、今回作ったのです。
なんだかとっても風味がよかったです(*^_^*)。
ありがとうございました♪
1号のなまずです。
返信削除昨日コメントを投稿したと思ったのに、できてなかったのかな?重複してたらごめんなさい。
もちあわチーズのトマトスパゲティ作りました!家の畑のミニトマトで作ろうと思ってたら、他の料理で食べて足りなくなってしまったので、急遽買いに行きました(^^ゞ。
晩ごはんに、主人と娘と三人で2人前を分けたのですが(他につぶつぶごはんも作ったので)、おいしかったです~。
主人は「お店の味だね!いくらでも食べられちゃう」と、3歳の娘は一番に食べ終わって、おかわりコールしてました。
私も風味がよくておいしいなあって思ってる間に、なくなっちゃいました(^^ゞ。
実は以前に作ったことあるのですが、菜種油とオリーブオイルをあわせてから混ぜてなかったので、ちゃんと作ったら前よりおいしくできました!気づかせてくださって、ありがとうございました。
お出かけ前に、もちあわチーズだけ炊いておいて、帰宅後作ったのですが、手早くできていいですね♪また作ってと言われたので、リピします~。ありがとうございました。
キタバタケさんヘ
返信削除おいしい、お昼だったようでよかった!
なるほどメニューが出ると迷わなくっていいんですね!
そーか、そうかもねぇ。
私もなに食べたいかわかんないことがあると
そばにいる誰かに聞いちゃいます。
「なに食べたい?」
そばに誰もいないときは
つぶつぶのレシピ本、
目をつぶって開いたところに載っているのを
つくることにしたり・・。
今度試してみては?!
なまずさんへ
返信削除ごめんなさいね、ちゃんと受け取っていたんですが
タイムラグがあったようです。
さて、
家の畑のミニトマト、足りなかったですか。
お出掛け前に「もちあわチーズ」作ってからにしたというのは
正解ですね。帰ってきてからの時間がとっても有効ですから。
さ〜すが!
だんなさんからは「お店の味」といわしめ
娘さんはおかわりコール・・。
そのうえ、リピート。
なまずさんの腕前に脱帽です。
それに「菜種油とオリーブ油」を
均一に混ぜてから麺にからませるというちょっとしたこたが
風味に影響していたなんて発見ですね!
私も食卓囲みたいなぁ!!