前回の通信を出してからあっという間に1ヶ月たっちゃいました。
今またつぶつぶの会員さんにお届けする「つぶつぶ情報」の
発送準備が着々と進んでいます。
今回商品情報の目玉はつぶつぶカフェやボナ!つぶつぶで人気の
ヘルシードリンク特集です。
その中で焙煎工房MATSUOさんの玄米コーヒーなど紹介してます。
今日は工房におじゃましたセミナー担当のゆうきのコメントを紹介しますね。
ぶらうんかふぇを作っている、焙煎工房MATSUOさんに、直接お会いしてきました。
鳥取県米子市の工房で、自ら焙煎し、販売している松尾さんご夫婦。
工場には、とてもシンプルな機械が置かれていました。
焙煎中、特に夏は、室内の温度がかなり高くなるので、体力仕事でもあるそうです。
出来上がっ玄米の粒は真っ黒でツヤツヤとしていました。
松尾さんの愛情こもったお米が、商品になってみなさんの元に届きます。
そしてつぶつぶカフェ、ボナ!つぶつぶでお出ししている玄米コーヒー「玄神MUGEN」は、
20時間焙煎された玄米の粒を、さらに50分煮出してお出ししています。
そうすると、コーヒーのような濃くと苦みが出てきて、その上体をぽかぽか温めてくれます。
けれど、家庭で50分煮出すのはちょっと、、、と思いますよね?
そんな方に、「玄神さん」。砕いて小袋に入っているので急須に入れて出したり
袋から出してコーヒーメーカーで落としていただけます。
また、顆粒タイプ・お湯で溶くだけのインスタント玄米コーヒー
「ぶらうんかふぇ」がオススメです!
茶筅で泡立てると、お抹茶の玄米バージョンという感じ♪
顆粒タイプなのでお水でも溶けるから夏はアイスなんかがオススメです。
ステキな工房で心を込めてていねいに作って下さっているんですねぇ!!
私も手軽でカンタンに玄米コーヒーが楽しめるのでぶらうんかふぇを
旅行などに行くときは必ず持っていきます。あなたもいかが?



