ませません!今年の風邪はしつこいのでしょうか?(@_@;) 体調のすぐれない方が、多い
ように感じます。こんな時には、太陽の光をいっぱい浴びた【ミネラルたっぶりのわかめ
料理】で、滋養を取るのはいかがでしょうか?
海藻好きの我が家では、わかめもヒジキもよく使います。が、
つぶつぶで出会ったひろめ屋むらかみさんの【寒干しわかめ】
わかめ=みそ汁の具or 酢の物という概念が吹っ飛びます。
《野菜と煮込む》という調理法に驚いたのです。
★材料(4 人分)★寒干しわかめ20g、
レンコン250g、水1 カップ、醤油大さじ1
① れんこんは一口大に切る。
② ワカメは水でさっと戻し、4 ㎝位の一口大に切る。
③ 鍋にレンコンを入れて、ワカメをのせる。
④ ワカメの上から、かけるように分量の水を入れ、火にかける。
⑤ 沸騰したら、醤油をまわし入れ、ふたをして、中火で10 分煮る。
⑥ 一度大きくかき混ぜて、さらに5 分、煮汁がなくなるまで煮る。
とろっとろ&シャキシャキおかずの出来上がり!
『ハクサイとワカメのさっと煮』
寒干しわかめ20g、ハクサイ250g、塩小さじ1/3、
水1 と1/2 カップ、薄口醤油大さじ1
① ハクサイは4cmザク切りにする。
② ワカメは水でさっと戻し、4 ㎝位の一口大に切る。
③ 鍋にハクサイを入れて、ワカメをのせ、塩ふる。
④ ワカメの上から、かけるように、分量の水を入れ、火にかける。
⑤ 沸騰したら、醤油をまわし入れ、ふたをして、中火で5 分煮る。
⑥ 一度全体を大きくかき混ぜて、さらに5 分、煮る。
さっぱりと、優しい味のおかずの出来上がり!
「続野菜だけP90.92 より」
他にも冷蔵庫の残り野菜で、応用が利きますよ~
是非お試しくださいませ(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿