最近、丼もんにはまっています。
今日はつぶつぶマガジンvol.03の6P。
「豆乳を入れてキビ玉」の「キビ玉きつね丼」。
もちきびと豆乳でなぜかタマゴ風になるんですよねぇ・・。
いつも、作っては不思議な気がするんです。








■用意するもの/基本キビ玉(2人分)
もちきび 2分の1カップ
水 1.5カップ
海の精 小さじ8分の1
生しぼり醤油 大さじ2強
豆乳 120cc
用意するもの/キビ玉きつね丼(2人分)
油揚げ 2分の1
長ネギ 100g
ごま油 小さじ1と2分の1
海の精 小さじ4分の1
蔵の素 大さじ1
七味唐辛子 ひとつまみ
刻み海苔 適量
■作り方/基本キビ玉(2人分)
①もちきび2分の1カップは1.5カップの水で柔らかく炊きます。
(または基本通りに炊いたもちきびの
2分の1量に水2分の1カップ入れて柔らかい粥状にする)
(または基本通りに炊いたもちきびの
2分の1量に水2分の1カップ入れて柔らかい粥状にする)
②炊きあがったもちきびに豆乳と生しぼり醤油を
入れすばやくかき混ぜてふたをし10分蒸らします。
入れすばやくかき混ぜてふたをし10分蒸らします。
作り方/キビ玉きつね丼(2人分)
①フライパンにごま油を熱して千切りの油揚げと
ななめ薄切りを半分に切った長ネギを炒め
蔵の素と海の精で味をつけ七味唐辛子をふります。
ななめ薄切りを半分に切った長ネギを炒め
蔵の素と海の精で味をつけ七味唐辛子をふります。
②どんぶりにごはんを盛って①をのせ、基本キビ玉をかけ
刻み海苔をちらします。
♪お好みで醤油をかけて!
刻み海苔をちらします。
♪お好みで醤油をかけて!
あなたのどんぶりオススメメニュー。ぜひ、教えて下さいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿