2019年11月29日金曜日

さやの つぶつぶトッタン&パッタン☆ VOL.9       \♪カキレシピ、失敗しちゃいました♪



ーカキの梅酢サラダー
     カキの旨味アップの絶品

         <つくり方>

熟したカキ180グォくし形に切り、梅酢大さじ1をかける。
♪カキのコクが、梅酢の塩味と酸味に
       よって引き出されます。        
サラダとして漬け物がわりにも食べられる手軽な一品です♪                       (野菜だけ? P37より)           



       カキが少し苦手なさやですが、海の精の【紅玉梅酢】を使うことで

美味しく食べることができました!!

家でも祖父母から、よくカキをおすそ分けでいただくので、

その時は、梅酢を使って食べてみようと思います♪

もし、ためした事がない方がおられたら、ぜひ一度挑戦してみてください(/ω\)

ちなみに、スタッフのおすすめは、1日寝かせた次の日です!



そして何が失敗だったかといいますと・・・(´;ω;)

カキの皮を剥き忘れた事と、
切り方がかなり大雑把だった事です。

スタッフのみなさんから、
さんざんツッコミをいただきました。

その後、色々とアドバイスをもらったので、
次は失敗しないように頑張りまーす!

2019年11月22日金曜日

はるのつぶつぶ de スクスク vol.13                  \♪どんぐり拾いに行ってきました♪/


 秋といえば「どんぐり」
松山城へどんぐり拾いに行ってきました。
大きさは小さめですが、質より量!
たくさん落ちていたので、
息子と2人でせっせと拾いました(*^^*)
 




家に帰ってさっそくワークショップ開始です。
100円ショップで購入したリースに、
木工用ボンドでくっつけるだけ!
細かい作業の苦手な息子でも、とっても簡単にできました(・v・*)
余ったどんぐりはビンに入れて飾りました♪



            もう一つの秋といえば「食欲の秋」 
              まかない作りも頑張るぞー!


【ナスとピーマンの炒め煮】
《材料》
ナス100g、ピーマン100g、ゴマ油大さじ1
豆味噌25g、水1/4カップ
1.     ごま油を熱し、一口大に切ったナスとピーマンを炒める。
2.     豆味噌を水でゆるめ、ナスとピーマンにかけ、さらに炒める。


味噌がおいしいp69より  


秋ナス、美味しいですよねd(・・*)
ピーマンも大好きなので、私の中では最強コンビのレシピです♪

つぶつぶの料理を知り、
いつもよりワンランク上の美味しいに出会えて幸せです(*´`*)
みなさんもぜひぜひ作ってみてくださいね♪

2019年11月15日金曜日

マッキーの *ゆるーりつぶつぶ* スケッチブック vol.13           \♪マッキー農園 収穫祭♪/




先日、娘と近所の子と
芋掘りをしました。 
同じ場所に続けて植えたせいか、
昨年と比べて不作だったものの、つるをひっぱると、いくつもついてくるお芋ちゃんに子供たちは大喜びでした。 
 
               お手伝いしてくれた
                       幼稚園の子は、
        初めての芋掘りだったらしく、
               「このお芋、お姉ちゃんが
                     砂に埋めたん?」と
            聞くので、娘は大笑い 
                     途中で
                芋虫やミミズが出てきて
                     キャーキャーと
             賑やかな芋掘りになりました。
 
 







他にも、細ながーいカボチャがとれたので、 
これは【3色イモごはん】だっ!!ということで、  まかないメニューが決定(⁎˃ᴗ˂⁎) 
見た目もきれいな秋色ごはんができました。  

この季節、美味しいものだらけ
ですよね-   
みなさんも、つぶつぶレシピで秋の味覚をお楽しみください。

**3 種のホクホク感のハーモニーが楽しい**
【3色イモごはん】 
材料 
白米・・・2 1/2    
もちアワ・・・1/2合   
サツマイモ・・・150g   
ジャガイモ・・・150g   
カボチャ・・・150g
自然塩・・・小さじ2
作り方 
1.   サツマイモ、ジャガイモ、カボチャは、洗って皮つきのまま 1.5cm 角に切る。 
2.   白米ともちアワは洗ってザルにあげ、炊飯器に入れて、3 合の目盛りまで水を入れる。 
3.   1をボウルに入れ、表面に塩をまぶしてから2に混ぜて炊く。ボウルについた塩は、炊飯器の中の水をボウルに少し取って溶かし、炊飯器に入れるのがポイント。 
4.   炊きあがったら、大きくさっくり混ぜ、風を入れる。